金管箱推シノススメ

一発オケ系金管箱推し奏者「海神」です。楽器のことや編曲のこと等つらつらと。

試奏記 〜 C.G.CONN 8H Artist Symphony 〜

現職最終日まで1ヶ月を切り、お腹の痛くなるイベントが終わってホッとしている海神です。その辺は追い追いご報告を。

 

さて、昨日は出勤日で所属楽団の依頼演奏を欠席…その悔しさを仕事にぶつけて午前中に切り上げ、気になっていた楽器の試奏に行ってきました。

 

今回は渋谷の「ネロ楽器」様へ。駅伝でここ数年メキメキと強くなったあの青い大学の近くにあるホルン専門店。以前は他の金管楽器も多数扱っていたのですが、現在はホルンメイン。中古のみ他の金管も扱っています。

 

お目当ては太管ストレートテナーの「C.G.CONN 8H」。CONNはいいぞ。

お値段が5桁且つArtist Symphonyモデルということで興味を持ったこの楽器。少し前にtwitterで繋がっているとある方が8Hを購入されたことも後押しになっていたり。

 

f:id:sym7poseidon:20180225184852j:image

首に当たる部分のメッキ剥がれとベルに少し凹みがありますが、全体的には綺麗めの外観。CONN色が眩しいスライドは、ホームページの記載ほど動きは悪くない。因みにバネは入っていませんでした。

 

肝心の吹奏感。正直、F管の着いていないストレートテナーってこんなに吹き易いのかと驚きました。この個体に音域による鳴りムラが無いのもそうですが、これの後にF管付きテナーを吹いてしまうと、重いというか「なんか付いてる感」を覚えてしまう。反応良く音も暖かく好み。

前から使っている88Hはウォームでしっかりした音、先日のジャンク市で購入した88Hはカラッと明るく反応軽し。この8Hはそれぞれの良い点を併せ持つ印象。そしてレミントンシャンク。

 

老齢の店員さん(お偉いさん?)のお話によると、この個体の前オーナーはコレクターのプロ奏者らしく。引退を機に機材を放出。これ以外にも古い88HやF.E.Oldsを放出したよう。

 

f:id:sym7poseidon:20180225190630j:image

ケースも相当に年季が入った代物。「なかなか売れないから安くしたんだよ」とのことでしたが、何故これが今まで売れなかったのかと思いました。やはりホルンの店というのが盲点か…。良い楽器を吹くと気分も良くなりますね。

追記 〜88H Artist Synphony、吹く前の準備諸々〜

連休が楽器関係で楽しかったので現実に戻りたくない海神です。

さてさて、一昨日びっくりするお値段で購入と相成ったCONN 88H Artist Symphony。吹く準備が整いましたのでご報告します。

 

1.掃除

購入当日、帰宅してまず行ったのが内外の掃除。洗浄スポンジを何度も通し、古いグリスを拭き取り、スライドにガーゼを通し、グリスとオイルを塗り直しました。一応はジャンク扱いで売られていた筈なのに、ロータリーと抜差管はいい感じ。問題は、内管メッキ剥がれもあり動作の渋いスライド…。

 

2.スライド調整

…ということで本日向かった先は、例によって「ジョイブラス」様。以前福袋を買った時に付いてきた「スライド洗浄&調整 無料チケット」を今こそ使う時!mykwさんにお願いをした所、なんと即日で調整して下さいました。かっこいい!!新品楽器には敵いませんが、スライドも使えるコンディションに変貌。

 

ついでにウォーターキイのコルクも交換して頂く(こちらは有償)。純正品ではない方がフィットしたという謎。

 

3.シャンク確認

さぁ、楽器本体の準備がほぼ整ったとなれば、残すはシャンク問題。今月下旬のwillie’sマウスピース相談会でN社長に確認するのが最速かと思っていましたが、「CONNの輸入元ならレミントンシャンクのマウスピースがあるのでは?」と考え、渋谷の「野中貿易」様に電話。マウスピース(バストロ用のジョージ・ロバーツモデル)とアダプタ(細管→レミントンシャンク)の在庫が1つずつならあるとのことだったので、蒲田を後にして一路渋谷へ。

 

野中金管フロア「BRASS PRO」様に到着し、店員さんに現物を出して貰いつつ事情を説明。マウスピースとアダプタを、いざフィッティング!

すると、なんということでしょう。手持ちのマウスピース(バックシャンク)を挿した時のようなぐらつきも無く、両方ともかっちりとフィットするではありませんか!手持ちマウスピースを店員さんにお渡しして改めて比較した結果、「マウスピースもアダプタも押し回さないできちんと嵌っているので、レミントンシャンクで間違い無いでしょう」とのご回答。アダプタは、その場で購入しました(ついでに純正の石突きゴムも)。レミントンシャンク用のアダプタは年に3つ位は売れるそうで、少ないながらも需要は健在といったところでしょうか。

 

あ、そうそう。これは大きな発見だったのですが、

・バックシャンクの楽器にレミントンシャンクのマウスピースを挿した場合→挿さる深さが違うのでぱっと見でわかる(レミントンの方が入りが浅い、過去記事参照)。

・レミントンシャンクの楽器にバックシャンクのマウスピースを挿した場合→バックはぐらついて据わりがやや悪いが、レミントンもバックも挿さる深さは変わらないので、ぐらつきの有無で判断するしか無い。

 

という違いがあるんですね。多分後者のケースの方がよくあるでしょうし、レミントンでもレシーバーが変形していたらどうなるかは未観測ですが。

 

4.そして…

帰宅してまずはゴムを装着。次は細管マウスピースを取り出して、アダプタごと楽器に装着。ほんのちょっと吹いただけですが、バックシャンクの時よりはツボが定まった感じがします。アダプタ無しの純・レミントンシャンクマウスピースで吹いたらどう変わるかも楽しみです。willie’s相談会、行かなきゃですかね…?

f:id:sym7poseidon:20180212193413j:image

楽器紹介 C.G.CONN 88H Artist Symphony (!?)

転職活動もいよいよ大詰め、最終勤務日交渉に入った海神です。ご報告はもう少しで…。

さて、今日はまさかまさかの出来事が。自分でも何故こうなったかわかりません。

きっかけは、今のメイン機である88Hを購入した「大久保管楽器」様のtwitter。ここは中古楽器店なのですが、たまに破格のジャンク市を開催するのが特色。以前もニッカンのアルトホルン(テナーホーン)を5000円で購入したことがあったり。

そのジャンク市が本日開催されるとの報せを見た私。何か面白いブツがあればと、午前中はフリーだったので向かった訳です。するとお店のtwitterには「今回は数千円〜1万円前後のモノが中心〜CONNテナーバストロンボーンなど〜ご来店お待ちしております」…CONN!?何やら不穏な予感。その予感は的中することに。

お店の攻めたツイートはまだ続きました。開店前に投稿された写真には「ロータリートランペット 5400円」の値札が。今日の狙いが決定した瞬間です。しかし家を出たのが少し遅れたせいか、到着した時は列の7人目。前にはトランペット吹きと思しき人がおり、これは絶望的かと思いつつtwitterの写真を見返しました。そこにはトロンボーンが。

「C.G.CONN Artist Symphony」

…これですか。

程なくして開店。やはりロータリートランペットは先頭の方に買われてしまった為、一目散にトロンボーンコーナーへ。CONNの値札を見てびっくりしました。明らかに0が1つ足りないとしか思えません。気付いたらケースを掴んでレジで会計をしていました。

f:id:sym7poseidon:20180211000703j:image

はい。88H、2台目です…

しかも同じ楽器屋で。自分でもバカかと思いますが、それ程の値段でした。幾らか知りたい方は私までtwitter(機材も放出中です!)にてDM願います。

さてさて、肝心の楽器のコンディション。抜差管・ロータリー・ウォーターキイの動作は問題無し。スライドはやや渋いですが、演奏不可能ではないレベル。メッキのハゲはスライド部に顕著ですが、プロテクタの類を付ければ良し。石突きゴム欠品。

そしてここがジャンク扱いの理由だったのですが、ベル外側に当て金があります。穴を塞ぐ為に当てられている訳ですが、内側の該当箇所もよく見ないとわからない位に微細なもの。それにしても安過ぎる…。

f:id:sym7poseidon:20180211000817j:image

加えて、CONNと言えば気になるのが製造年代とシャンク。前回の「バックシャンク事件」があるので、ここは嫌でも慎重になります。

f:id:sym7poseidon:20180211000758j:image

f:id:sym7poseidon:20180211000839j:image

「Artist Symphony」の文字があり、よくあるベル彫刻は無し。紐式ロータリーで、キャップの”乳首”は小さめ。シリアルナンバーはスライドのジョイント部にあり「88H 3 4***」。2000年が「5 ******」なので、90年代後半製造のように思いますが、詳細は不明。なおスライドはバネ入り。

 

f:id:sym7poseidon:20180211001309j:image
そしてシャンクですが、手持ちの88H1台目(バックシャンク)と比較しても入り具合がパッと見同じ(左が1台目、右が今日買った2台目)。少しぐらつく気もするのですが、レシーバーが傷付いては困るのであまり荒っぽいことはできず。シャンクの可能性としては以下の3つ。

1) レミントンシャンク
2) レミントンシャンクだが、バックシャンクを挿してレシーバーが変形している
3) バックシャンク

もしレミントンシャンクなら、ポピュラー寄りの運用ができそうで期待が高まります。そうでなくても、サブ機として野外等のラフなステージに使えそうです。近日中に専門家に診て頂こうかと思います。

ロータリートランペットを狙ってジャンク市に行ったら、88Hを買って帰ってきていた」という訳のわからない3連休初日でした。出会いって怖い…

Colin Williams氏 & 玉木優氏 デュオリサイタル

普段使う路線が止まってしまい、振替輸送で帰路の海神です。本日は「ジョイブラス」様よりお声掛け頂いたこちらのコンサートを聴きに行っていました。

 

f:id:sym7poseidon:20180109220609j:image

 ニューヨークフィルのColin Williams氏と南デンマークフィルの玉木優氏とのトロンボーンデュオリサイタル。会場には別のコンサートや動画やTwitter等々で見たことのあるプロの方々がずらり…。

お二人の生演奏は初めてでしたが、聴き惚れていたらいつの間にか終わっていた…というようなコンサートでした。Colin氏の芯の強く語りかけるような音色と、玉木氏の優しく歌うような撫でるような音色に終始釘付け。特にColin氏の過去の故障を基にした「Ash」と一発目に披露された「こうもり序曲」のそれぞれに強く表れていたように感じます。

 

クラシカルなトロンボーンとしては、今日のコンサートを聴いて玉木氏のような音色を目指したいなと思える、そんなひと時でした。あんな音色で抱かれたい…。展示もあったwillie's社の玉木氏モデルマウスピースは残念ながら私の普段使いより大きい4GSサイズ。Emotionシリーズの6-1/2サイズだけでも試してみたい(ミーハー)。

 

仕事のキリは余り良くなかったのですが、切り上げて急いだ甲斐がありました。もうすぐ最寄りに到着。

 

2018年

になってしまいましたね。海神です。本年も宜しくお願い申し上げます(深々)。タイトルをこうすると今年の大晦日に振り返り記事書く時にタイトルに迷う気がしますが、それはその時考えます。

 

さて、一応年が明けましたので改めて目標的なものでも挙げてみるとします。

 

・ジャズを始める

NNSBをはじめいわゆるサブカル系楽団に参加させて頂く中で、ジャズ欲が募りはや数年。年齢的なアレソレもあり、そろそろチャレンジしてみたく思っています。去年は某ビッグバンドに見学も行き入るつもりでいたのですが、下半期の練習日が悉く出勤日と被っており断念…。(次の目標と関連しますが)今年こそはスケジュールを調整し入りたい。それが叶わなくとも、何処かしらでやれれば。

 

・転職を果たす

秋口から始めた転職活動。経歴の特殊さ故か(前職まではとある専門職でした)書類から連戦連敗だったのですが、先月半ば以降急に選考が増えてきまして。年明けでゆっくりしたい所ではありますが、ここが正念場だと言い聞かせて頑張ります。次こそは安く使い捨てられない職場へ…。

 

・編曲の復活

キッズアニメの編曲が大人の事情でお蔵入りになってしまってからというもの、モチベーションが削がれてしまっていた編曲。大学時代の友人から別の友人の結婚式で披露するアンサンブルの編曲をちょうど受けたので、これを機にちょこちょこ書きたいなと。インプットも並行せねば。

 

・楽  器  を  買  わ  な  い

はい。まぁメイン運用する子達は満足できる物が揃ったので今年は無いでしょう。あってもマウスピース位。早速某フリマアプリに出ているBob Reevesが気になっています() 4日には「ジョイブラス」様の初売りもあるし()

 

…という訳で、身一つでできる範囲にはなりますが、今年も楽しくやっていければと思っております。改めまして、どうぞ宜しくお願い致します。

 

海神

2017年

もあと僅かですね。海神です。いつの間にやら大晦日。

 

今年の音楽活動は、オフ会から演奏会までなんと20件。昨年の台湾に続き、香港にも行かせて頂きました。アマチュアながらこれだけの機会を頂けてありがたいことです。人のご縁が深まったこの1年。新たな挑戦と言えるものはあまりできませんでしたが、新たな楽器やマウスピースは増えました() ベストバイはQ36YR、次点でTilz Spezial 6-1/2AL。

 

2018年は色々と転機な予感ですので、創作や新ジャンルへの挑戦は勿論、今年の機材投資に恥じない演奏活動をしていきたいと思います。記事の更新ももう少し頻回にしたい所存。

 

さてさてそれでは、今年も1年間ありがとうございました。来年も宜しくお願い申し上げます。

 

海神

楽器紹介 〜S.E.Shires Q36YR〜

それは日曜日の夕方。
急遽入った年内最後の本番(老人ホームでの慰問演奏、バストロ)に向けた練習に向かう前、「ジョイブラス」様に立ち寄った際の出来事でした…。

ジョイブラス様に寄った目的は、年始にあるコンサートのチケット支払。

しかしこの前日、トロンボーン担当ymr様のツイッター"あの"S.E.Shires Q36YR入荷の報せが投稿されており、前回の試奏以降もQ36のことが頭から離れずにいた私は「また吹けるだろうか」と淡い期待も抱いていました。

(前回のQ36試奏記はこちら) 

sym7poseidon.hatenablog.com

 


特価品を少し触らせて貰った後にymr様にQ36の件を切り出すと「ありますよ。吹いて行かれますか?」とのご返答。「いやぁ、前に吹かせて頂いた時から忘れられなくてですね…」などと話しつつ試奏室へ。

さてさて、久方ぶりのご対面です(個体は違うけど)。
f:id:sym7poseidon:20171205222204j:image

吹いてみて改めて感じる、ムラの無い鳴りとちょうどいい抵抗感。吹き込んでも息が取られ過ぎず、息を無駄無く音に変換してくれます。そしてレバーも持ち易い。バストロ程の楽器となると「吹いていて疲れない」「体格上無理が無い」というのは大事な要素だと思うのですが、このQ36YRは見事にそれを満たしてくれます。


ちょっと脱線。「元々テナー吹きの人がバストロを吹く」場合って、本職と比較してバストロとしてまず二つの壁にぶつかることと思います。
一つは低音域。ずっといわゆる上吹きでやってきていると、どうしてもローBより下の音が痩せる傾向にあるかと。幸い(?)私はテナーだけ吹いていた頃から低音志向が強かったせいか、周りの同じケースの人達よりもこの苦労は少なかったのですが、もう一つの壁がチューニングB前後の中音域。テナーだと出し易い音域だからとついテナー感覚で(速度が早く量のさほど多くない息)吹いてしまい、特にオケで求められるようなたっぷりとした音・綺麗に割れた音を出すのがどうにも苦労する。



話を戻してQ36YR。
私がぶつかっていたこの二つ目の壁を、これでもかと助けてくれるのです。恐らくは手持ちのC.G.Conn 112Hと比してこの楽器が持つ抵抗感。それにより特に中音域では吹き込みがし易く。その他の印象としては(前回と重複ご容赦!)、黄ベルなのもあってレスポンスが良く、強弱や音色のコントロールがし易い点が挙げられます。一言で言うと「思った通りに吹ける」。112Hと何度も吹き比べた結果、「この子とならもっと上を目指せる」と感じました(写真左が112H)。

f:id:sym7poseidon:20171205222329j:image


そして更に吹き比べ。次のお相手はなんと…
f:id:sym7poseidon:20171205222258j:image
Q  3  6  Y  R  の  別  個  体  (写真左)。

ymr様の粋な計らいによるまさかの登場に驚きつつも、一通り吹いてみる。頭をフル回転させながら吹いてみる。良かったのは、後から出て来た個体でした。
二度の試奏とその間の2ヶ月。軽率にではなく(ここは弁解しておく!!)思索と検討を繰り返しに繰り返した結果。今ここに、Q36YRお迎えと相成りました。短い付き合いでゴメン、112H!

尚、付属品は
・コンパクトなセミハードケース
・リードパイプ(他に2本付いていて付替可)
・ピケットブラス製Shiresマウスピース1.5MD
(日本で一般に流通しているものとは別ラインナップ)
・Hetmanオイル類(自社ロゴ付)
・クロス×2。
なんとも至れりつくせりでありがたいです…。

早速その後の練習で投入してみましたが、もっともっと吹きたくなってしまい堪りません。さっき買った楽器で練習に行く、というのもあたまわるい話だけれど。

価格も本格的なバストロンボーンの新品と考えると、下から数えた方が早い部類(同価格帯ではYBL-830。それより安いとなるとYBL-620GやJupiterのJTB-1180R等)。本職バス吹きの方々の感想も聴きたい所ですが、テナー吹きが持つバストロとして考えると候補筆頭ではないでしょうか。是非検討して頂きたい楽器だと思います。

改めてジョイブラス様、先日は誠にありがとうございました!! バストロ本番は2件決まっていますので、これからどんどんこの子を使ってあげようと思います。自室で寝る方角が蒲田方面ではないので安堵している今日この頃ですw

 

f:id:sym7poseidon:20171205222429j:image
いいぞ。

(余談ですが、色々手を出しておいて新品楽器って3台目なんです。ファースト楽器のBach42B、PROJECT EUPHONIUM様のアルトトロンボーン、そしてQ36)